寄宿舎

寄宿舎

寄宿舎について


家が遠距離にあり、通学が困難な生徒のために寄宿舎が設けられています。
寄宿舎では、社会人として必要な常識を身につけるとともに、基本的な生活態度を養い、心の豊かな人間の育成を目指しています。

主な日課


起床・清掃  6:30
朝食     7:30
入浴・洗濯 17:00~
夕食    18:00
夜の挨拶  20:40
学習時間  20:45
消灯就寝  22:00

年間行事計画


 4月 顔合わせ会 新入舎生歓迎会 避難訓練
 6月 後期役員選挙・後期役員認証式
 9月 避難訓練
10月 不審者対応訓練
12月 前期役員選挙・前期役員認証式 年越し会
 1月 避難訓練
 2月 歓送会

舎生会活動


舎生総会
役員会・委員会
誕生会・大掃除
レクリエーション など

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a0de9a3d19e52b1afe440332506191b9.png

入舎希望について


本校寄宿舎の入舎希望または入舎を検討している方は「入舎願」の提出が必要となります。ダウンロードして、本校まで郵送やFAX、持参をお願い致します。 提出期限は10月末とさせていただきます。
入舎願ダウンロード

在舎証明書について


必要時は以下の方法で手続きを進めてください。
※交付願を受理してから発行するまでに、1週間ほどかかります
期間に余裕をもって申請してください。
(郵送による受取を希望する場合は、更に1週間を要します。)

①「在舎証明書交付願」を提出する
口頭依頼では受付できません。必ず所定の用紙をご提出ください。
申請用紙は寄宿舎にあります。用紙は下からダウンロードすることもできます。必要事項を記入し、直接寄宿舎に持参するか、郵送でご提出ください。
※メールは不可。

在舎証明書交付願・記入例ダウンロード

<郵送時の宛先>   
〒464-0021 愛知県名古屋市千種区鹿子殿21番1号       
愛知県立名古屋聾学校 寄宿舎 宛        (在舎証明書交付願在中)

 ②「在舎証明書」を受け取る
寄宿舎で直接受け取るか、郵送になります。

郵送による受取を希望する場合は、申請時に必ず【返信用封筒(宛先を明記し、所要金額の切手を貼ったもの)】をご提出ください。